uropatho’s diary

泌尿器病理医によるブログ

MENU

スポンサーリンク

スコア

潰瘍性大腸炎におけるMatts grade について【組織】

こんにちは。 潰瘍性大腸炎症例で、生検されてきた場合にMatts分類の記載を依頼されることがあります。しかし手持ちの成書には載っていないので調べてみました。 Mattsの生検組織所見スコア Mattsの内視鏡所見スコア 尺度の違いについての注意 基本的にUlcer…

Greenspan grade について

こんにちは。 今回は、シェーグレン症候群(Sjögren's syndrome: SS or SjS) の組織学的診断についてです。 よく用いられる基準にGreenspan gradeがありますので、このGradeを備忘録として記載しておきます。。 臨床的にSSが疑われ口唇の生検組織(おおよそ2…

病理医にとって理解しておきたい「ウィル・ロジャース現象」

こんにちは。 病理医の診断には良悪を決めるところから、悪性度やスコアをつけるところまで様々な(責任の)レベルがあります。 良悪については間違うと責任を問われる可能性があります。しかし、その悪性度(high grade / low grade や Grade 1~3 など)の…

Jonsen's score について

こんにちは。 TESEやMD-TESEの検体をたまにみることがあります。精子形成の有無や、どの程度の分化段階までのgerm cellが確認できるのかなど評価するわけですが、おそらくはJonsen's score をつけている病理医が多いのではないでしょうか。 覚えきれないので…

スポンサーリンク